夏場は関西の赤身が少し弱いです。
そろそろ
もどりかつお
よこわなどの赤身が美味しくなってきます。
秋はあじやさんまも美味しくなり
やはり食欲の秋にふさわし食材が揃ってきますね
残暑まだまだ厳しですが
気分は秋を向き、おいしい食事・おいしいお酒をどうぞ!!
![]() | ![]() |
~大人の居酒屋~ おでんと旬の食材を使った創作料理を、ゆったりと楽しめるお店
夏場は関西の赤身が少し弱いです。
そろそろ
もどりかつお
よこわなどの赤身が美味しくなってきます。
秋はあじやさんまも美味しくなり
やはり食欲の秋にふさわし食材が揃ってきますね
残暑まだまだ厳しですが
気分は秋を向き、おいしい食事・おいしいお酒をどうぞ!!
秋の風物詩は「さんま」です。
今年はどのようなルートで
どんな量が入荷されるのか
心配です。
さんま炙り
さんまの塩焼き
さんま揚げ出し
私は塩焼きで
中骨。頭以外全部食べます。
腸と日本酒は最高のコラボです。
いよいよ今年も松茸です。
鱧と松茸とスダチ
誰かこんなコラボを考え出したのでしょうか
科学では判明出来ないなにかがありますね
鱧の骨でとった出汁
松茸を入れ
松茸に火が入った所に
鱧を放り込む
鱧がすぐに花が咲きます
三つ葉を入れ
その出汁とはもと松茸をとんすいに入れ
スダチをぎゅっと絞って出来上がり
これほど美味しいものが
夏のから秋の風物詩
鱧松です。ぜひ
厨厨・燕楽グループで召し上がって下さい。
お盆に突入しhています。いかがお過ごしでしょうか
12日は先斗町厨厨が25歳の誕生日を迎えました。
こんなに長く営業させていただいたのも
皆様のお蔭です、これからも
「元気と笑顔」
お客さまに感動を!
目指して頑張ってまいります。
さて、鱧がとってもおいしいです。
400グラム~500グラムくらいのちょうど脂の
のった鱧です。
はもおとし・はもあぶり・はもしゃぶ・
はもと松茸・はもの紅梅あげ・はも天ぷら
はも南蛮漬・・・そして極め付けは
はもの骨せんべい
さあ、【厨厨・燕楽グループ】へお越しください。
昨日は母校の応援に甲子園にいきました。
残念な結果でした
流れを掴むことができないまま
終わってしまいました、不完全燃焼です。
高校生の心のつかみはむつかしいですね
大人も同じですね
人間を乗せていくのは相当な技術です
技術じゃないかも・・
ううん・・【厨厨・燕楽グル-プ】では
「元気と笑顔」です。
これがまた難しいんです。
本日13時~
第3試合にて 平安VS新湊 です。
同級生原田監督です。
アルプス最前列真っ赤なTシャツで50名応援しています。
平安高校原田監督を応援する会 15年目です。ファイト!!
さすがに昨日は熱かったです。
しかし、鴨川で昼寝している人
裸でランニングしている人
夏でないと出来ないことを楽しんでおられますね
私も昨日から自転車通勤(エコと節約と運動)です。
3日坊主ならないように頑張ります。
意外と爽やかです。