社長ブログ

東北・関東を襲った大地震。

阪神・淡路を思い出しました。

まずは被災地の皆様方に心より

お見舞い申し上げます。

ずっとテレビを見てますと

被害はとてつもなく大きく驚いています。

津波の怖さもすごいことです。

一人でも被災者が少なく済みます様に

お祈りするしかありません。

頑張ってください。

有限会社厨厨

高橋弘

blogs.yahoo.co.jp/lemoso4649/19417194.html

ヤフーのトップページを何気なく見ていたら

地域の情報という所があり

京町家の言葉に・・クリックすると

なんと萬’燕楽のことがブログの載せて頂いていました。

全身からうれしっく!!って感じの朝でした。

これからも基本の元気と笑顔で頑張ります。

感謝!!

明日より東山 花灯篭 開催です。

その後は清水寺の夜間照明

そして さくら  と続きます。

大いに春を謳歌(エンジョイン)いたしましょう!!

琵琶湖の名産です。

最初はなんだこれ・・って感じでした。

それがいまでは、有る店では必ず頼みます。

ちびちびやるのに最高の一品ですね

 

西武ライオンズ銀仁朗後援会です。

同級生の長男が銀仁朗君です。

縁あって後援会を皆で運営しております。

興味の有る方はリンクより

銀仁朗後援会 公式ホームページを是非御覧下さい。

DSC_0012

元気に市場仕入れ頑張っております。
やはり、しごとは楽しいです。
菜の花とっても美味しそうです。

先日友人よりバケツプリンを頂きました。

本物の子供用バケツで

下記プリンが完成されてきましたた。

人の顔以上の大きさでした。

子供たちは大喜びでした。

 

今日は所属している京都府防衛協会青年部会の10周年でした。

式典

シンポジューム

祝賀会と

素晴らしい1日でした。

式典では

門川市長が

シンポジュームでは安部元首相が講演

祝賀会には全国から多数駆けつけていただいた

方々と芸舞さんたちを囲んで和やかな会となりました。

国際会議場で充実した1日でした。

実は先週2月26日は私(【厨厨・燕楽グル-プ】社長は誕生日でした。

なんとその日病院へ行くと十二指腸潰瘍で緊急入院いたしました。

無事金曜日に退院をし、本日地域の公立小学校のOPTA総会へ本部として

出席しました。議事も終了し1年を終えました。ほっとしています。

いろんな人に支えられ頑張れるのですね

本当に皆様有難うございます・

美味しいもの一杯考えて頑張っていきます。

お食事は【厨厨・燕楽グル-プ】よろhしくお願いいたします。

各店メニュー・宴会の案内のコーナ-には歓送迎会のご案内がのっておりますので

御覧くださいませ。

大文字の麓です。

京の街は雪化粧

少しづつ春が近づいています。

祇園萬’燕楽

先斗町 厨厨

新町 えんらく

夷川 燕楽

以上4店舗で活躍しています。

今の小さい子供たちは

携帯電話かけられて

この、ダイヤル式は掛けられないですよ